
昭和55年(1980年)秋 丸山浩一現会長の呼びかけにより発足
(本部は秋田市の丸山会長の自宅、本部機能は会長ご夫婦で担当)
昭和56年(1981年)1月 会誌『家系研究』第1号刊行
昭和59年(1984年)7月 関西支部誕生
以後年4回の関西支部例会を実施
平成10年(1998年)1月 会誌『家系研究』第33号刊行
この後、丸山会長の健康上の問題により本部は
休会状態となる
平成14年(2002年)4月 本部初の総会により、本部機能を大阪に移し
関西支部を併合して
「新生」家系研究協議会として再スタート